≪第13話あらすじ≫
猫介がダイジである事がついにとちおとめ姫にバレてしまった。
姫ちゃん!聞いてくれ!とダイジは言うがもう聞きたくない!ついてこないで!と姫はどこかへ走り去ってしまう。
ダイジのバーカ!猫介のバーカ!なんで言ってくれなかったの・・・とつぶやき陣屋跡に座る姫に鬼怒乱の魔の手が。ひょごらんが姫から奪ったイチゴのブローチをかざすと姫に異変が起こる。
ダイジが姫ちゃんの姿を見つけるが時既に遅し。姫は弱っていた。
怒りのダイジ。今回は手加減なしだ。
果たして鬼怒乱にダイジだとバレてはならなかった理由とは?
そして汽車から降り立った謎の女性はいったい・・・!?
(今週は全編重要な展開のため、簡潔にいたしました)
今週のロケ地は桜町陣屋跡、高田本寺 専修寺、道の駅にのみや(真岡駅、SLキューロク館、井頭公園は先週紹介しましたので割愛)
桜町陣屋跡は「二ノ宮金次郎」として知られている二ノ宮尊徳が1822年~1837年まで寝起きし、「勤・倹・譲」の報徳仕法を広めながら付近の農村を復興させるために仕事をしていた跡です。
役所や役人詰め所、板倉などが敷地内にあります。
アクセスは北関東自動車道真岡インターから約20分。または真岡鐵道久下田駅からタクシーで約15分。
高田山本寺 専修寺は親鸞と真岡城主、真壁、相馬など多くの城主が協力し、鎌倉時代に建てられた寺です。
戦国時代に兵火によって焼失してしまいましたが江戸時代に復興されました。
国史跡に指定され諸堂も国や県の重要文化材となっています。
総門や楼門、如来堂が東向きに一直線に並んでおり、親鸞聖人像や真仏上人像など重要文化財仏像があります。
アクセスは真岡鐵道久下田駅または真岡駅下車、タクシーで約10分。北関東自動車道真岡インターから約20分。
道の駅にのみやはたくさんのとちおとめ」を用いたプレミアムロールケーキや夏秋いちごの「なつおとめ」にミルクアイスト混ぜ合わせたジェラート、メロンパンなど美味しい食べ物を売りにした道の駅です。
直営されているいちご農場やいちご展示温室も併設されております。
(11月下旬頃から道の駅店頭にて栽培されているプレミアムとちおとめが販売されます)
野菜や特産品を販売している「尊徳物産館」、ドライバーの休憩所「さくら交流館」、観光や道路情報を提供する「ひばり情報館」などの施設もあります。
アクセスは北関東自動車道北真岡インターから車で15分。
激しい戦いの果てに涙の結末。衝撃の第1クール完結編。
走り去っていった姫に迫る魔の手。
ひょごらんがブローチを翳すと・・・
ブローチから魔法陣もどきが!
ブローチを通じ、
姫のこめらエネルギーを吸収し、徐々に肥大化していく鬼怒乱!
姫のああああああっつ・・・・という声がエロい(オイw)
「我が呪いで奴らの信頼の絆を切った。さすればこめらのパワーを吸い取る事などたやすい事よ。」
姫にばれてはならない理由。
それは鬼怒乱の呪いで信頼の絆を断たれこめらエネルギーを吸い取られてしまうから!でした。
鬼怒乱の復活の為にはブローチともうひとつ。
姫のこめらエネルギーが必要という事が明らかに。
だから姫をひょごる達に命令させ鬼怒乱は襲わせていたのですね~
(と、いう事は与えた数々の作戦の数々も栃木の平和を乱していたのも姫にダイジだと目撃させるための機会をつくっていた為・・・・・?
あの作戦の数々は実は姫ちゃんからこめらエネルギーを奪う為の前振り・・・・・・これは考え過ぎかも。)
猫介はその事を知っていたからバレる事を恐れていたのですね・・・・猫介が大変な事になると(パーマン的な)考えていたので
そうきたかー!と伏線を交えた理由に驚きました。
「おのれ鬼怒乱!許さん!」とダイジさん激おこ!
「揃ってもらっておいて悪いけど、今日の俺は手加減する自信がねぇ!
どいてなっ!!」
ひょごる達の悪の心を浄化するダイジさんも今週は本気モード。
なんだか声のトーンが異なっており怒りが伝わってきます・・・。
パワーアップした(らしい)ひょごる達もそんなダイジの前では
「今日なんか、やばくねぇすか・・・・」とたじたじ。
そしてついに訪れた
ダイジVS鬼怒乱!
倒さず改心という思いも鬼怒乱の前では怒りのみ。
しかしその力は強力で・・・
弄ばれるだけのダイジさん・・・・。
圧倒的な力の差の前にに
うわぁ・・・これは、今の段階では、勝てない・・・・・っ・・・・・!
と強く思いました。
喰らえ!ダイジ!とその攻撃を身体に受け続けた末に・・・・
「なっ・・・なんて事をっ・・・・・・・・・!!」
変身が解けたーーーーー!!
(何気に強制とはいえ初解除シーンですね)
「ダイジ。いや猫介。とーどーめーだぁーーーーー!」
このままでは・・・と!
ぎょうたんが助けにきてくれた!
攻撃をヘラで簡単にはじき返すとは・・・・
(鬼怒乱の「おのれ!邪魔餃子!!」には噴いたw)
実は強い説。
ありがとう!ぎょうたん!!
どどーーーん!とぎょうたんもやられてしまうのか・・・と思った次の瞬間、なんと不発。
まだ完全ではないのか、と言い引き上げる鬼怒乱。
命拾いしました・・・・。
「ごめんね」、と仲直りしつつも・・・
姫ちゃんの様子が何やら、おかしい・・・・。
さっきからすごい眠いんだよね・・・・と不思議がる姫にぎょうたんが明かす事実。
「実は、こめらエネルギーを奪われてしまったこめらは
しばしの休眠が必要になってしまうのでござるよー」
休眠の時が近づいている・・・!
(実は姫ちゃんを演じている方が6月限りで所属している「とちおとめ25」を引退する為です)。
今まで一緒に旅してきた姫ちゃんが姿を現さなくなってしまう・・・・
その事実を聞いた時猫介はさぞ悔しくて、悲しかった事でしょう・・・・
(猫介と姫はどの様に出会ったのかは分かりませんが)こめらと交流し封印エネルギーを集めるための旅。
その旅の末がこんな結末だなんて・・・・(泣)
「悔しいな・・・あんな奴らに負けっぱなしなんて・・・・」
姫ちゃん・・・・・・・(泣)
何か手はないのかニャーと言っていた
その時、
「心配しないで、とちおとめ姫!」
汽車から降りた謎の女性は
後任・スカイベリー姫のソラちゃんだった・・・
なんか露出度高くて刺激多しなw
「あなたの気持ちは私が受け継ぐ。だから今は安心して休んで。」「うん任せる!」
なんとか、なりそう・・・・・・?
いちご温室に「じゃあね~」と手を振り入っていく姫を見送っていると、
「おぬしは・・・・鈍感かぁ!!」
ぎょうたん激怒。
ソラちゃんも「行ってあげなよ」、と猫介の背中を押す。
「きて、くれたんだ・・・・・!」
最後の最後にあの鈍感な猫介がきてくれた・・・!と涙が出そうな程嬉しかった事でしょう。
「猫介、今までありがとう。」
そう言い姫は猫介の頬に優しく、そっと・・・・・♡
「じゃあね・・・・・ダイジだぁ!!!」
笑顔を浮かべ、そして・・・・
姫ちゃあああああああああああああああああああああああんっっ(泣)!!
じーんときてしまいました。
姫ちゃん優しくて行動的で、ご当地満喫している時の笑顔や猫介とのやりとりにに癒されて・・・・良いキャラでした。休眠に入る前の猫介に感謝の気持ちを述べる場面も実に姫らしかったです・・・・!
お別れは悲しいですが、姫ちゃんの為にもより一層ダイジを応援していきたいと思いました!
あれこれと励ます事を考え、そしてチョップ!wなんだ!元気あるじゃん~!
と励ますやり方で姫ちゃんとのキャラの違いを示していますね~
「猫介、分かってる?こっから私達の反撃が始まるんだから!ねっ!!」
こうして姫の意志はスカイベリー姫に受け継がれたのだった・・・・・!
第1クールは負けっぱなしで終了(鬼怒乱様強過ぎ!)とは誰が予想できたでしょうか。
それも姫ちゃんとお別れとは・・・・。
姫ちゃ~ん(泣)!
・・・といつまでもしょぼーーんとしておらず、スカイベリー姫にも目を向けなければ。
あれこれと励ます事を考え、そしてチョップ!wなんだ!元気あるじゃん~!と励ますスカイベリー姫は励まし方の違いでとちおとめ姫とのキャラの違いを示していますね~。
少々じゃじゃ馬っぽい新たな姫と悔しい思いをした猫介の反撃となるか、第2クール。
次回OP&ED一部差し替えくるかもしれませんね~
*おまけ*
念願の「ダイジ」イベントへ足を運びました!>▽<
ダイジはもちろん、とちおとめ姫のしんせきでありイベントにしか登場しないキャラ・女峰姫、ひょごった&ひょごろう、そして主題歌を熱く熱唱されていらっしゃる篠原宣義さんも参加!
篠原さんが主題歌をフルコーラス熱唱!
皆で一体となって手拍子を送る光景に燃えたぎりましたー!
熱唱し終えるとミニショーが開幕。
ダイジが女峰姫を襲うひょごる達を懲らしめる!
「ライトニング・ソーード!!」
・みんな!ダイジを応援しよう!「ダイジ―ーーーー!!」×2
・ダイジさん、管理人のすぐ隣から登場した時
は興奮してしまいましたw
(奥にいるイチゴの服の方が女峰姫です)
体育座りしていたひょごる達も一緒にFuriFuriダンスを披露~
その後写真撮影(お一人様1枚まで)があり、管理人もばっちり撮っていただきました。
子供限定だと思っていただけに思わぬサプライズでした・・・・!
この場で改めてファンサービスに感謝!
子供から大人まで盛大にダイジ―!と慕われていて浸透しているんだなぁ・・・と感慨深くなりました。
また、このイベントで新たに「ダイジ」を知って魅了された子供達もいるんだろうなぁ~と。
最後に主題歌CDが7月に発売との宣伝がありました。楽しみです^ ^
ではまた来週~