まずはお知らせ。
じっくり時間がとれないのでここしばらくは簡易感想になると思います。
・通常よりあっさりめ
・場所は書きますが紹介はお休み
※もしかしたら後日追記する可能性あり。
(重要な回は通常通りにじっくり書きます)すみません!
≪第39話あらすじ≫
さのまるを見て大喜びのそらちゃん&ゆめちゃん。
嫉妬しつつも猫介は佐野の魅力を堪能する為にと鋳工所に案内する。
店内の品物に目を輝かせつつお店の人のご厚意でベーゴマを楽しむ。
「スカイベリー駒行って来い!」と楽しそう♪
が、突如姿を消すさのまる!
猿丸はさのまるに激しい怒りの炎を燃やし、襲い掛かっていたのだ!
阻止しょうとする猫介達。そのまま変身、剣士同士の戦闘にもつれこむが・・・・・・・・・・・
攻撃は見切った、その言葉が真実味を帯びるかの様になかなか攻撃が通らない!
さらにはダイジに対する舐めぷ発言も!?
果たしてダイジは
ライトニング・ソード!を放ち佐野に平和を取り戻す事ができるのだろうか!?
さのまるに嫉妬する猫介可愛いw
最初の場面は佐野市こどもの国。
ひょごる達の会話場面は葛生原人出土跡。
さのまるが猿丸に襲われる場面、もぐもぐ&ライトニング後~ラストは道の駅どまんなかたぬま。
ベーゴマは栗崎鋳工所。
今週の戦場は梅林公園。
ライトニングは磯山公園。
「こっちは?」(すする仕草)
そらちゃん、佐野ラーメンは・・・・・・
以前訪れた時に取り上げたのですよね・・・・・。
第3話
「伝説は湯気の向こうに~佐野市~」より
ひょごるたちが変装して嘘の品評をして
佐野ラーメンをメジャーにしたい!と
夢見るラーメン店主を曇らせようとしたところを猫介達が暴く!
4話でも佐野訪れています(いもフライの話)
もしかして一文字違いで似てるからとか!など
猿丸がさのまるに怒りの炎を燃やす理由をあれこれと推測するひょごるたち。
一文字違いで大違い!というサブタイがここで回収w
そして今週のひょごる達の出番はこちらのみです。
今週は、
猿丸、そして猫介どちらもイライラ!?
「さのまる!今日こそ決着をつけるモンキー!」
「犬猿の仲」になぞらってさのまるを敵視、イライラする猿丸!
今週はそんな猿丸とさのまるの対決もちょこっとみられました。
猫介がイライラしていた場面は
「ダイジになって応戦しようとしたらあれ受けてみたかったんだよね!」と
舐めプされた場面!
「あれやってくれよ!ライトニング・なんちゃら?
あれいっぺん受けてみてぇんだよ!」
ダイジさん完全に舐められてます!
そして危うくも拳を強くふるわせてもぐもぐでもイライラしそうに(汗)
今週のもぐもぐ枠は
道の駅どまんなかたぬま鯛焼きタコ焼き富次郎さんの
さのまる焼
150円!
味はカスタード、ポテト、餡子入り(季節限定でマンゴー、メロンもあり)
の中から選択できますが
ダイジさんがいただいたのは「天平の芋を用いた餡~」という台詞から
こし餡子入りと思われます。
富次郎さんの鯛焼き餡もぎっしりで美味しいのですよね~
さぁ今週は通るかどうかドキドキのライトニング・ソードは・・・・・・・
なんとかしのごうとする!
しかし反動で吹き飛ばされたー!
ダイジさんのライトニングはそう簡単には破れないのだ!
これはすごい、と褒め言葉。
ひやっとしました~
l
そういえば、てんてん御無沙汰ですね~
どうなるかなとほくそ笑んでいたっきりですのでしばらくは遠くから動向を見守る方向かな?
「例えどんな敵がいてもダイジがいて、みんなで力を合わせればきっとダイジだ!」
ナレが熱い!
さのまるくんともがっちりと握手。
さのまる、猿丸、「犬猿の仲」はダイジ本編でも健在だったという・・・・・・・・・w
今後も佐野市を訪れた際は因縁の戦いが繰り広げられそうです。
もしかしてこれを狙って猿"丸”に?
佐野回では犬猿の仲!という事で絶対にさのまると対決させるんだー!
と今週の内容はずっと前から温めていた内容だったりしたのかもしれませんね。
そんな犬猿バトルを描きつつ
鋳物、ベーゴマ、人形焼きなど佐野はラーメンだけじゃない!という事も強くアピールしてましたね!
さのまる焼きは管理人も機会があったら味わってみたいと思いました。
値段もお手頃でふわふわして美味しそうでしたね~
そして見切った発言は伊達ではなくするりとかわしさらにあれ受けてみたかったんだよな!発言。
今回はなんとかしのぎましたがまだまだ油断できません。
でもナレの通り「みんなで力を合わせればきっとダイジだ!」
次回は下野市!!
ひょごろうが早食い!?そしてゆめちゃんが視聴者の皆へバレンタインチョコのプレゼント!?
いろいろ想像できて楽しみが膨らみます!
おまけ:
提供後にそらちゃん&ゆめちゃんがダイジの新商品が出たんだって!とダイジパーカーを宣伝。
デフォルメでそらちゃんやダイジ達がいる「DAIJI」パーカー!