態度が悪いメンバー、もしかして・・・
≪第22話あらすじ≫
鹿沼のこめらパワーを集めた猫介達。次の町へ急ごうとする猫介にゆめちゃんは待ったをかける。
そらちゃんと「まちの駅」で待ち合わせをしているらしい。
売店にはプロバスケチーム「リンク栃木ブレックス」の戦士、の見習いである(そらちゃん曰く「こめらの様な存在」らしい)ブレッキーと会話しているそらちゃんが。
「おぉっし!できる、できるよブレッキー。行こう!目指せ!日本一奪還!!」
鹿沼ととても縁のある「ブレックス」の練習見学に連れて行ってくれるという事で
熱い青春の会話を交わしていたのだった。
駄目だニャ!僕たちは栃木の為に自分達の使命を・・・
と叫ぶ猫介だったが
プロの選手に会えるなんて超ラッキー!
と選手たちに会えるのが楽しみな2人にはその声も届かず・・・
さっそく手ぶらでは困るという事でお土産探しに励んでいた。
美味しそうなお土産・玉こんにゃく揚げを手に入れ
「いざ!かの地へ!!」
ブレックスがNBLの試合へ向けて練習を行っている鹿沼総合体育館・フォレストアリーナでは
何やら重々しい空気が漂っていた。
メンバーの一人・田渡さんのやる気が感じられない態度に仲間達は激おこ。
仲介しようとするブレックス君の手も田渡さんにはねのけられる。
そこに居合わせる形で訪れたそらちゃん達は
まぁまぁと一触触発の雰囲気をなんとかなだめようとする。
ブレッキーはそんな奴じゃないバスケにかける情熱は誰よりも強いんだ!と力説する。
一体田渡さんに何があったのか?
そしてそらちゃん達はブレックスのカッコいいバスケプレイを眼前で見る事ができるのか?
今週はセクシーなチアリーダーも登場!
今週のロケ地はまちの駅 新鹿沼宿、鹿沼総合体育館フォレストアリーナ。
まちの駅 新鹿沼宿は550円~鹿沼にらそばが味わえる「大越路」、かぬま和牛入りカレーライスや本編で味わっていた玉こんにゃくいそべ揚げなど鹿沼産にこだわったメニューを味わう事ができる「仲まち家」、屋台もなかや焼きんとんなど和菓子などが販売されている「物産館」、イベントが催されている「芝生広場」と大きく4つに分かれている鹿沼に関するものと鹿沼に訪れた人々との交流の場です。
毎月「鹿沼にら焼そば祭り協賛会加盟店が月替わりで出店「鹿沼にら焼そば祭り」が催され、スタンプラリーなどイベントが毎月催されます。
また電気自動車ドライバーには嬉しいEV充電スタンド設置、レンタサイクルもあります。
さらにトイレ(こころやすらぎ処)は日本一綺麗なトイレを目指している様です。
アクセスは車では東北自動車道鹿沼インターから約20分。
駅からは東武新鹿沼駅から徒歩約15分。またはJR鹿沼駅から徒歩約25分。
鹿沼総合体育館フォレストアリーナは鹿沼市民及び近隣住民の方が気軽に使用する事ができるスポーツ施設です。
スポーツ振興は勿論、本編に登場した「リンク栃木ブレックス」の拠点としても位置づけられています。
バスケットボールに、バドミントンや卓球の練習もしくは試合に用いられているメインアリーナは1787,2平方メートルという規模を誇ります。
軽い運動やトレーニング、屋外にはサッカー場やフットサルコート、野球場、テニスコートと様々なスポーツを楽しむことができます(いずれも要予約)
アクセスはJR宇都宮駅から「運転免許センター・楡木車庫」行き、「運転免許センター」(約40分)で下車し道を渡り反対側へ徒歩5分。またはJR鹿沼駅からリーバスに乗車、フォレストアリーナ下車約20分(300円)
「そら!その人は偽物よ!!」
「ふっふっふ。ばれてしまってはしかたがない」
妙に声のトーン&言葉がたどたどしいと思ったらてんてんが化けていると思うべき?
ぼむ~ん!!と正体を表し、ひょごる達を呼び出すてんてん。
これはひょごる達との連携戦が今度こそ・・・!?
「あとはお前達に任せるぴょ~ん!ぴょぴょ~ん!」
どうやらてんてんは格闘向きではなく、謀略専門の模様w
本物ですっ!!
と本物の田渡さんが出てきたところで
いきなり画面が暗転し、
・・・・・!・・・・・・!?
な、一体何が始まるというのか!?
とこの時は思わず画面を二度見してしまいましたw
チアガールズのセクシーな踊りに魅了されつつ・・・
なんか背後からきたあああああああああああ!!w
と、いう事で
今週のダイジさんは
チアガールズの踊りの中から参上!!
ゆめちゃんに「猫介!よろしく!」と言われた後
猫介はこの様な招集&装飾の準備を短時間で整えたというのか!?(爆)
※細かい事は気にしちゃいかんべ!
「GO!ダイジ!!」
両手に花状態のダイジさん。そら姫&ゆめ姫もボンボン持って楽しそうで^ ^
・・・やっぱり今週の参上はセクシーで花がありますね~
「いい?あんた達、ダイジが来たら時間稼ぎするのよ」
今週も何やら戦闘においてひと波乱ありそうで・・・
ダイジ側同様にこちらもちょっとした「準備」をしての作戦決行か!?
「あたしはこれを持って待ち構えるから」
ひょごるばくだん!!
時間稼ぎに奔走しとび蹴りやら公園内でファイト&
「俺にとってはここ全てがシュートエリアだ」
と、さらっとかっこいいセリフを言うダイジさんを経て
(刀を鞘に収めながら、あぁかっこいいー)
「よくやったわあんた達。この子も待ちきれない感じよ~」
爆弾もみなぎってきたところで
「いくわよっ!トルネード・フォーク!」
爆弾投げた!!
シャキィィィィィィンッッ!!
打った!!
【スロモーションにダイジに投げつけられる爆弾を陽明刀でバットの要領で打ち返す!】
・・・まさか刀で打ち返すとは思わなかったのでびっくりw
すぱーん!と切り捨てるかと思いましたw
「いやーーーん!!」
失敗!!
作戦を砕き一安心したところで、
今週のもぐもぐ枠は
まちの駅にて購入した玉こんにゃくいそべ揚げ(130円)。
鹿沼の名産品である玉コンニャクに田楽味噌をかけて
パン粉で揚げた絶品グルメをいただきまーす!
Q:ブレックスへのお土産のご予定だったんじゃなかったけ?
A:それはそれ、これはこれ!まぁダイジだ!!
「うーーん!こぉーでらんねぇ!!」
「よし!行くぜ!フォーメーションA!」
おぉ!!
これでフォーメーションDだったらマイ伝好きとしてはニヤニヤでしたw
ブレックス&ダイジさんが協力しての・・・・
何やら「仮面ライダー鎧武」のサッカー回
を彷彿とさせるゲストスポーツ選手のCGつきのプレイ!!ww
プロのバスケ選手は手先とボールからこの様な波動を出せるんですね!!(出せませんw)
ブレッキー君もパスを受けてそらちゃん&ゆめちゃんの声援をバックにダイジへパス!!
決めろ!ダイジ!!
「ライトニング・ダァーーンク!!」
キラキラ―ン☆
今週はより眩いですね!
今週は団結プレイといういつもとは趣が異なったライトニング・・・
でおぉ!!と思わず見入ってしまいました!
ライトニングのバリエーションが一段と多彩にできる様になったなぁ!
と無限の可能性を感じましたね!
「バスケって楽しいね!」
「また必ず来るからさ、一緒にバスケしようね!」
最後は楽しくほのぼのと♪
プロのバスケ選手も絡んでのバスケ回。
はわわな場面あり、友情ライトニング・ダンクへの連携プレイとダイジさんの必殺技にまで絡んでくるとは!思わなかったのでびっくりしました!
またチアガールがエロくてこでらんねえええええええ!w
ひょごる爆弾はひやひやしましたがギャグ的な落ちで一安心。
今週はひょごる側は爆弾、ダイジさんはもぐもぐ枠とお互いに「少し準備を整えてからの行動」が印象的でした。
ブレッキー可愛かったです!
次回は「ひょごるたち」という事はひょごる3人衆にスポットがあたるお話なのでしょうか・・・鬼怒乱様との決戦も近いという事で急展開の予感もします。
ではまた次回~