《第125話あらすじ》
栃木を手に入れるため遂に本格的に作戦行動を開始した鬼怒乱様達。
一方そうとは知らずに猫介と愛ちゃんはかんぴょうの皮を機械でノリノリで剥いていた。
壬生町のこめら・みぶの妖精 ミーナちゃんも一緒だ。
そこにギョウタンが合流。ひょごる達が暴れているという情報を入手しギョウタンの案内で
その現場を訪れると倒れている人々が!!
大勢の人々が眠りについてしまった!!
キドラ・アイを用いたひょごる達が眠らせていたのだった。
ひょごる達を発見しそのまま戦闘へもつれ込むが、ここは一旦退散!!となんとひょごる達は逃走!
先にダイジめしを食べてからその後を追うがひょごらん姐様が、そして鬼怒乱様までもが合流!!
果たしてダイジさんは成果を発揮し鬼怒乱様に打ち勝つ事ができるのか!?
壬生町です!
さぁどうなる!?
**********************************************
壬生町を最近訪れた際は
第96話 「おもちゃのまちで〜壬生町〜」より
バンダイミュージアムを訪れて大興奮していると鳴り響くサイレン。
スーパー格好良い巨大モンキーロボにつくりかえようとする猿丸を
阻止すべく戦う!!
この回は猿丸による財団B挑発発言(違)もあったっけ……(汗)
さらに壬生の壬雷ちゃん、そして完膚なきまでにひょごる含めてノックアウトしてあの猿丸にゴリラは反則だって!やべぇぞアレ!と言わしめたほどの怪力っぷりで見ている人にインパクトを残したゴリプルちゃん(ダイジさん側味方です)も登場します。
ラストには上空に邪悪なオーラと3年目への布石も。
**********************************************
今週の場所は
冒頭の町説明にて一瞬映った駅はおもちゃのまち駅。
鬼怒乱様側会話場面はおもちゃのまち駅の地下道。
かんぴょう剥きは藤井 橋本家。
眠り事件&ダイジめしはみぶハイウェイパーク。
(ひょごるがいたのは敷地内にあるみぶのおばちゃんち(という店名)、
ダイジめしもみぶのおばちゃんちでの品でしたが、野外で飲食しておりました)
めし後の戦闘は南塚古墳。
ラストは壬生城址公園。
激闘の前の静かなひととき。
(いつもの地元堪能枠)
猫介&愛ちゃんがかんぴょう剥き!
かんぴょう剥き剥き〜と歌まで歌っちゃう&初めてにしてはいい感じですよ〜と
愛ちゃんの前で
先生ぶったりと猫介の言動にくすりときます。
キドラ・アイを駆使して多くの人々を眠りにつかせたひょごる達。
眠りにつかせる様子。
怪しげな光を発してねむりにつかせます。
猫介はダイジに変身。そのまま戦闘開始!!
「ここは一旦、退散でーす!!」
あれ?なんかいかにも怪しい……。
これは気をつけた方がよさそうだぞ!!放送時間の尺もありますし(オイ
**********************************************
ご飯を食べて元気をつけていこう!!という愛ちゃんのアドバイスを受けてここでダイジめし!!
前回といいもうここで!?と驚きのタイミングできましたね〜!!
(眠っていた人々もゆすったら目が覚めました)
みぶハイウェイパークの
けんみん定食!!
揚げ物はもろ(という名の鮫)フライ、揚げ餃子にはしもつかれ、かみなり汁にはかんぴょうが
ナレーション曰く用いられているとの事。
「これぞ県民の県民による県民の為の県民定食だよねー!!」
かの有名な名言のもじり。こんなガチシリアス回でも小ネタは入れる!
従業員さんにもダイジさんがあーんしておりました。
**********************************************
めしを食べた事だし、
「まだ罠が用意されているかもしれないから気をつけてね!」と愛ちゃんの言葉を頭に留めて
戦闘再開!!
「あたしも合流しました♡」
姐御可愛い〜
さらに
わしも合流しましたー♡(殴)
あかんー!!嫌な予感が的中!!
さぁここが正念場!
その修行の(時には修業)成果、発揮できるのか!?
瞬間移動に目狙い!!
しかしダイジさんも伊達に修行してきた訳ではない!!
「心の目で見るんだ!!」
おぉ早速修行の経験を取り入れてきたー!!
ところが、
よし勝てるかもとおもったのもつかの間。
悪鬼はその上を行く。
・分身を捉えたと思ったら残像でしたオチ。
・ライトニングもまったく通用しません!!
(今週ライトニングはメガトンパンチでした)
さらには
手を捻られてタコ殴り(泣)
……どう見ても
お茶の間の子供達が泣いてしまいそうな程ガチでやばいです!!
その直後「気が変わった」と言い残して消えたのでよかったですが、
どう見ても現状のままでは勝機は……(汗
隠れながら撤退する猫介と愛ちゃん。
さぁどうなる後編!!
本腰をあげて栃木を狙う鬼怒乱に立ち向かうダイジだったが……!?
あの修行は徒労だったのか!?
いやまだ「後編」が……(震え声
という訳で完膚なきまでに敗北を味わったダイジさん。
とてもじゃないですが今のままでは鬼怒乱様には太刀打ちできません。
しかーし!!
前後編の「前編!!」ですし!まだ後編がありますからっ!!(と奮い立たせる)
まだ希望は捨てませんっ(泣)
それにしても圧倒的な力の差を見せつけた鬼怒乱様は敵ながら本当に格好良い。
やった!と見せかけて残像でしたー!!とエンタメ性も兼ね備えているという。
いまのままでは勝てない!!と思わせるには十分でした。
そんな姿をどう乗り越えるか?
ダイジめしのタイミングはびっくりしたー
次回は後編!!
引き続き壬生町です!!
おまけ:
・EDニャンニャンは保育園で。
・提供後にダイジさんから秋もイベントが盛りだくさんだから情報チェックしてね!的なお知らせが
ありました。