多忙な為なかなか更新できずに大変申し訳ありません(ペコリ)
11日開催のTFKイレギュラーに行ってきました!今回も同人関係のお隣に玩具ブースがあり、大盛況でした。
TCG有明センターにて開催されましたがその日は「コミックマーケット」も開催されていたので電車は寿司詰め状態でした・・・降車駅が「国際展示場」駅だったのですがコミケの際に降車した事は初めてだったので人混みの多さに圧倒されました。(11日はコミケでは2日目にあたります)
「TCG」と遠くから見える表記を目印にして私が到着したのは11時近くだったのですが・・・・
その時点で整理券に書いてありました入場時刻は、
13時!!
玩具ブースのみ、なら即入場可能でしたが・・・人気の凄さがこの時点でも分かりました。
仕方がないので時間まで玩具ブースをのぞいてみました。G1~現行、マシンロボやグリッドマン、ゾイドなど、様々なジャンルが売っていたのでいわば「ミニスーフェス」状態でした(来月開催のスーフェスにも行ってみようと思っています)
13時になり入場が始まると前回に続き女性サークルの多さにびびりました。
TFをとりまく環境は実写前と後で本当に変わりましたね・・・・!
イラストコンテストやビークールコーナーも。(ただし予定されていた大会は参加人数のあまりの少なさに中止となりました)ビークール公式バトル台の中心回転&下手したら対戦者との共同作業になりかねない仕様はいったい・・・・・(苦笑)
玩具コンテストもありどれも工夫を凝らしていて力作揃いでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

戦利品、の一部
他は同人関連になりますので割愛。
どれもパッケージを見て一目ぼれしてしまいました~
ブルー系が好みという個人の色彩好みも多少影響あるかと思います。
・・・そしてここでもグリッドマン関連が手に入るとは夢にも思いませんでしたw小型で可愛い^ ^
どれも驚きの大特価で!だったのですがスーフェスに向けセーブ
デジカメを最近購入したのですがやはり画質良いですね!
TFのイベントにはTFが好きな方々が集う。
と、いう事でこちらではたくさんの方々とお会いすることができました!
貴重なTFを触らせてくださった皆さんに改めてこの場でお礼を申し上げます。(頂き物に関しましては後日紹介させていただきます。本当にありがとうございます!)
また、パシフィック・リム推しも有難うございました!あれで映画館へ行く決心がつき火曜に観に行ってまいりましたが・・・・どっしりとした重量感があるロボ&特撮が好きな私にとっては燃えまくった映画でした!!(※ネタばれは自重いたします)
IMAX3Dでしたがジプシーデンジャーが目の前にどーーーーんと迫ってくる&迫力のロボ&怪獣のド突き合いで臨場感たっぷりでした!重量感溢れ、最初から最後まで拳握ってぐぐぐ・・・と見入ってしまいました。KAIJUはぱっと見た時グリッドマンの怪獣と似てるなぁ~と思ったり(頭部の鋭部がバギラ&ギラルスを想起させました)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!玩具ほしいいいいいいいいいいい!!となり、売店へ行きましたが、
売 り 切 れ (泣)
映画見た直後に猛烈に玩具欲しい衝動に駆られるのは久々の感覚。が、目の前で販売していないという歯がゆさにさいなまれる事にもなったのでした・・・。
楽しくて一日があっという間でした~またこういったTFに関するイベントが開催されましたら行ってみたいですね^ ^