Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 141

雷様剣士ダイジ第68話 「アツい!アツ過ぎるわ!!~野木町~」


ありったけの木々を~かき集め~♪(オイ



≪第68話あらすじ≫

暑い!暑すぎる!
ひまわりサンちゃんとのぎのんはいつもの様に愛ちゃんによって元気を取り戻してくれたが・・・
灼熱の太陽は猫介の体力を奪い、
夏休みの宿題(花のスケッチ)に励んでいた愛ちゃんのやる気を失わせる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

「これって鬼怒乱のせい!?」
「いや夏だからです」まぁそうなんですがw

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

これじゃ集中できない!と嘆く愛ちゃんに
のぎのんがいいものがあると案内してくれる事になり大喜び!




よしずを生産している栗田商事株式会社へ足を踏み入れ
どうやってよしずが出来上がるのか見せてもらう事に。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

職人さん栗田好弘さんの解説と長さをそろえて切る、
機械を用いてバランスを考えながらバランス良く編むなど
栗田さん含め会社員達が手作業している姿を通じて
よしずをつくる事の難しさ、脈々と受け継がれている素晴らしい、
確かな伝統技を真近で見て感じ取る。




しかし、暑さにまいっていたのは猫介達だけではなかった。

バカンスへ行くと(猿丸曰く)作戦を任せられたひょごる達もあまりの暑さにダウン寸前!
そこで涼しくなってから作戦をたてようと、その為によしずを盗んでいく!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

「これで涼しくなるから作戦会議するわよ!」
よしずを奪うという作戦ではなくまだ「実行前」・・・・・・(ここ重要)



煉瓦窯周辺で繰り広げられる戦闘。
暑さがまた両者の戦いにも影響をおよぼしていく・・・・・・・・・・・!!

暑さをあえて力にした姐御渾身の技も必見!!









野木町!です!

酷夏の中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
管理人は水分補給の回数を増やし冷房ばんばんつけて、
さらにカーペットをひんやり仕様にしてなんとかしのいでおります。
でも気圧の関係か、喉あたりが気持ち悪くなってしまう時があるのでそこは気をつけてます。

今週はそんな「暑さ」がピックアップされた話となっております。




**********************************************




野木町は以前訪れた事があります!


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 24

第19話「お花のラビリンス~野木町~」より

今週と同様にひまわり畑が映りました。
鬼怒乱様を溺愛している幹部・テンテンがこの話にて初登場。
ひまわり迷路の中で少女に化けて
ブローチ見せて~と無邪気に迫ると
化けて騙そうとする一面をこの時点で発揮しております。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 25

八卦変身もさらに凝りだしたのもこの話あたりからでしたね~




**********************************************




今週の場所は
最初の愛ちゃん&猫介&サンちゃんが暑い~と嘆く場面はひまわり畑。
猿丸がバカンスに出かける!俺だって休みたいモンキー!と
去り暑さに耐えかねたひょごる達の場面はきらり館。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

「は~い頑張っちゃうぞ~!」と元気いっぱいだったのにw



よしず関連は栗田商事株式会社。
ここのよしずは猫介いわく「渡良瀬遊水地で採れる木を用いてつくっている」との事。
戦闘は旧下野煉化製造会社煉瓦窯。
もぐもぐは酒場ルゲンテン 野木店さん。
ラストは満福寺。









Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

「雷様剣士ダイジ参上!人の大事なものを盗もうだなんて!おめぇら来いっ!!」








Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8

いつものノルマ達成!w
痛そうw




自らトンネルという狭く戦いづらい場所へと誘導したダイジさん!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9

姐御のとび蹴り!




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 10

攻撃しようとしたひょごろう、しかし武器がひっかかって・・・・
案の定そこを狙い撃ちw




が、

「うるさいわね!そっちこそ!!」
「ダイジは、まぁ・・・・ダイジだぁ!」
暑さにがおるのはこめらも鬼も共通なのであったw




しかし、
もうだらしない!あたしの秘奥義で決着をつけるしかないっ!
ここからの姐御の行動がすごかった!!


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 11

見に行った2人に火炎大爆発が襲うw




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 12

「ひょおおおおおおおおおおおおおおお!!
灼熱のぉぉぉらぁぁあああんっ!!」

体温が異常に跳ね上がり、
触れたものは異常な暑さでイヤ―ンになってしまう、
私に触れるとヤケドしちゃうゾ♪
(解説より)
というまさに捨て身の秘奥義!

イラスト可愛い~
それに2年目に突入してイラストや小道具が凝ってきた様な・・・・




往々しく、壮大に翼はためかせての攻撃は確かに格好良いのですが・・・・

「こんな事したら!おめぇもダイジじゃなくなっぺよ!!」

ただでさえ暑いのに現在そんなことしたら画面が暑苦しくなりますし
何より姐御の体力がーーーーーーーー!!



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 13

無理は禁物です、姐御に何かあったら俺達・・・・!
と心配して止めようとするひょごった&ひょごろう。
健気です・・・!!




ダイジさんも
この渾身の攻撃の前には・・・・・・・・




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 14

スルーかいっ!!w









と、いう訳で今週のもぐもぐ枠へ。

今週は!


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 15
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 16

酒場ルゲンテン 野木店さんの
野菜たっぷりチーズ焼き!

「野木町の自家製野菜をふんだんに使った、当店オリジナルの一品です!」

今週は店員さん自らの御解説。ありがとうございます!









Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 17
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 18

「今度は逃げるんじゃないわよ!!
ひょおおおおおおおおおおおお!!ファイヤー!!」

姐御の体温が再び異常に跳ね上がり、
そこから火球がつくられ、ダイジに向けて放たれる!!

うむ、今週は一筋縄ではいかなそうです・・・・・・!!



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 19

「よし!こっちもいっちゃうべっ!!
ライトニング・ソォオオーード!
夏!真っ盛りいいいいいいーーーー!!」

灼熱のらあああああああああああん火球と
ライトニング・ソードが
衝突!!

鬼怒乱様戦では度々あった光景ですが、
ひょごる達は珍しいですね!!皆さんおまたせ!といった感じです!




相殺??と思われましたが


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 20

ダイジさんの力が勝った模様!!




ぐったりとする姐御・・・・・・・・
「これでダイジだ!」と決めずに


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 21

「ひょごらん、暑かったベ?これ持ってけ」
冷えピタを・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!

喜ばずに姐様の体調を気遣うダイジさんマジ紳士。









Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 22

よしずを1ついただいた愛ちゃん。
夏休みの宿題もこれでもうダイジだ!!




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 23

姐御人間の額にあたる部分そこかいw
ひょごろう、左靴?膝に忍ばせるのはどうかと思うぞw

「あぁ~ん・・・・ダイジにお熱かも・・・・・・」
でもきっとこの時限りの錯覚として片づけられるだろうなぁ・・・・(しんみり)




泣きそうになってる2人・・・・今週は姐御を慕う姿が多く見られてよかった。
 







暑さのあまり敵も味方もよしずを探し求め、
そんな中よしず職人の熟練した伝統の技も堪能!
まさに自然の現象、暑さに翻弄された、そんな回w



暑いのは確かに辛いですよね・・・・・・・・そんな気持ちはこめらも人間も鬼も共通でした。
ひまわりが満開な事からも暑い7月下旬~8月上旬あたりの撮影だと窺い知れます。
・・・と、いうか暑さにやられたスタッフがよしずほしいな・・・
あっそうだよしず職人いるところに出向けば一本撮れて涼しくなるし一石二鳥じゃん!と
ノリで決めた話・・・ではないとは思いますが・・・・




ひょごらん姐様の奥義解説も面白かったですし
何よりダイジさんが久々に心配する姿が見れたのがよかったです!
今思い返しても冷えピタをあげたダイジさんマジ紳士。
ただひょごろう、そこから出すなwとは思いましたがw




次回は那珂川町。
「奴らちゃんと働いてんのかね~とにかく来週も見てくれ!だモンキー!」
次回満喫しているところに猫介達がばったり会ってしまうのか、
それとも引っ張らずに単なる楽屋オチかどちらかな~









おまけ:


6月に抽選プレゼントとして告知があった
(宇都宮回でキーワードが発表。それを埋めて応募
突撃!隣のダイジ飯!!結果報告が
提供後流れました。
当選された方々おめでとうございます^ ^





Viewing all articles
Browse latest Browse all 141

Trending Articles