グルメ堪能……回?
≪第102話あらすじ≫
目が覚めたひょごろうの目の前にはひょごらん姐様が立っていた。
ひょごろうは心の内を打ち明けるが……
魔の手が迫る!!
一方マンゴー、うなぎの他にも存在するという、人気のある「A級食材」を味わう為に
猫介と愛ちゃんは那珂川町へ。
ワクワク!!
味わい、さぁ次は魚の唐揚げ……と食べていると愛ちゃんが違和感を感じ始める。
愛ちゃんが感じた異変とは?
そしてそこにもひょごるの作戦が!!
そして対峙する姐御の横にはひょごろうが!!2人で迫ってくるぞ!
那珂川町!です!
ヤナにマンゴーときて今度はA級食材全般ときましたか!!
ほんの1部ですが美味しそうなグルメの数々にも注目です!!
**********************************************
最近訪れた際は、
第69話「県北で南国!?~那珂川町~」より
海なし県でも南国フルーツは味わえる!!マンゴーもぐもぐ!
コントロールを乗っ取ろうとノリノリでハンドルを回すひょごろうも笑える(爆
そして猫介生身ファイト&足元狙い&足技が目立った戦闘!
スイングに倒れたと見せかけてのタックルから落下、
マウントとっての拳炸裂!とVSイゴウさんもまた白熱でしたねー
**********************************************
今週の場所は
最初のひょごろうとひょごらん姐様の会話場面は民俗資料館(ふるさとの森公園)。
ひょごった&猿丸会話場面は鷲子山上神社。
ひょごったが本当に切実に思っていて切ない。
A級グルメ関連は御前岩物産センター。
戦闘(ライトニング含む)は那珂川町青少年旅行村。
ダイジ飯は田舎レストラン巴夢。
ラストは武茂川。
ひょごろうとひょごらん姐様の会話には重大な事実が判明&ひょごろう本音吐露と
見どころがいっぱいありました。
重要な情報。
鬼怒乱様がもうすぐ完全復活する……!?
なんと愛ちゃんが全ての県内の町を巡ったところで一つ目の封印は解かれた
=鬼怒乱様の呪いは罠!!
県内のこめらを助ける事により呪いの力がひとつに集まって復活する事が
出来る様にする為だったのだ!!
そんな中でのひょごろうの発言も印象に残る。
「でもみんなワイワイしていた方が楽しいじゃん!!
……鬼怒乱様って、怖いじゃんか」
ひょごろうの口から本音を聞く事ができて嬉しい(感動
鬼怒乱様が一時的に消えてしまった事により猿丸のもとで働く事になりながら
(詳しい経緯は2年目最初の話参照)色々と行動を共にするうちに怖い鬼怒乱様のもとで働くよりも、厳しい事いいつつもなんだかんだで優しい猿丸のもとで作戦実行する方が楽しい!と
心変わりしていったのかな……うんうんあの時とはだいぶ変わったものね。
しかし、
「随分聞きわけが悪くなったな!ひょごろう、貴様に悪意を授ける!!」
(ここからラストまでの姐御は鬼怒乱様の意志とが混ぜ混ぜな口調でした)
あああああああああああああああああああああ!!
ひょごろううううううううううう!!(泣)
探しに行こうとするひょごったを引きとめる猿丸。
抱きつくひょごったに「(鬼怒乱の)好きにはさせないモン」
と、いうしんみりムードの場面を経ての
愛ちゃん達A級食材堪能です(※複雑な心境ですが実際にこういう流れです)
八溝ししまる鍋セット!
これもギョウタンのこでらんゲージを溜める為。
お腹いっぱいとつぶやきそうになりつつも食べる!!
しかし2品目・ホンモロコ(コイ科の小魚)の唐揚げを食べていたその時事件は起こる!!
こちらがその品。
「ちくわじゃない?」
愛ちゃんそれは流石に……と猫介同様思った瞬間、
店員が重々しく口を開く!!
「ニセモロコなんです(略)、変な鬼みたいなのに言われて……
脅されてつくりましたーーーー!!(泣)」
偽物だったーーーーー!!本物と思っていたのにー!
今週の戦闘は
闇堕ちひょごろうの猛攻にダイジさん押され気味!?
バックキックなどいつもと異なり動きが激しい!!キレっキレです!!
ひょごらん姐様の追撃もあって転がり落ちそうに!!
さらには挟み打ち!!
ハラハラしたものの
姐御を退けていると、
後ろから蹴りをかまそうとしたひょごろうが自分でオチたーーーーーー!!
笑いどころは必ずつくる!その鋼の意志にしびれる~!!w
今週のダイジめしは!!
田舎レストラン巴夢さんの
自家産茶色豚のロースとんかつ膳!!
市場にはほとんど出荷されていない(らしい)茶色豚を用いたとんかつを
230g以上のボリュームで。
脂身が甘く、しつこくないのでサクサク食べられる!らしいです。
「サクサク食べる事が出来ちゃうべ!」
「やはりこいつだけではダイジの相手は厳しいか……」
えっそれじゃ今度また誰かがと不穏な中、
「ライトニング・ソォォオオーード!グルメは永久に不滅ーーーー!!」
(A級とかけたものと思われ)
しかしまたもやいずこかへ撤退!
せっかく「那珂川町ふるさと大使!ダイジです!」とアピールもしたのに(そこ関係ないw
愛ちゃんはあの後ちゃんとしたホンモロコの唐揚げを味わった様ですのでご安心を。
こでらんゲージが貯まってる!!
愛ちゃんの全市町制覇は鬼怒乱復活の序曲だった!?
ひょごろうの本音、しかしそれは今は叶えられぬ願い……
A級グルメ堪能回でもありながら心に重くのしかかる回。
最近蠢いている鬼怒乱様関連の謎がここにきて判明。
愛ちゃんの制覇が鬼怒乱様復活の引き金とは!
制覇しましたー!と喜んでいた愛ちゃんが不憫すぎる(泣)
……それにしても復活への道のり、という観点からは
あのまま復活して全てまわる事ができなかったら徒労に終わってしまいかねなかったのでは……
10月頃のテンテンの一連の行動、復活目的においては余計な事だったのでは……
(※あくまでも復活という観点からですので、決して10~12月頃の展開やる必要なかったと
否定する意図はありませんので悪しからず)
さらに思ったよりも早く聞く事ができました、ひょごろうの本音。
みんなと楽しくやりたい。ひょごるは鬼怒乱に従ってこそ。と頭では分かっている。
がそれでも今のままでいたい……!!
せっかく、せっかく自分の心に素直になって出した答えだったのにあんな事に……。
ひょごるは鬼怒乱様の呪縛からは逃れられないのか……(泣)
(初見はひょごろうショックが大きくてその後の内容が入ってきません
でした(泣))
ひょごらん姐様の「こいつだけでは……」との台詞も不安をさらに掻き立てられました。
ゆくゆくはひょごった、そして猿丸にまで悪意を注ぎ込んで此方側に引き込むのではないか……と。
あぁどうなってしまうのか……(ハラハラ)
A級食材は確かに美味しそうでしたがいかんせんひょごろうショックが大きかったので
いつもの様に素直にのめりこめませんでした(すみません!)
そんな中でも戦闘に笑いどころ入れてきたのは関心。清涼剤になりましたー
次回は那須塩原市!!
「よーし!俺、頑張っちゃうべー!!」
ひょごった回!?男気溢れる雄姿が見られそう!!
ひょごった!頼む!姐御とひょごろうを救ってくれええええええ!!
と思わず拳に力が入ってしまう予告でした。
おまけ:
・OP映像が変更。(先週までのは未完成版だった様です)
至るところにエフェクト追加。「DAIJI」「IGOU」と文字も浮き出ている箇所もあり。
愛ちゃんの映像も変わってましたね~
さらにタイトルがドーンと出るタイミングも最後から従来通りの最初の方に
(最初に「雷様剣士ダイジ!」と言ってドーン)になりました
(先週までの最後にドーン!パターンもこれはこれで趣が感じられて良かったけどなぁ)
・ダイジポテトチップス(ご飯にかけるギョーザ味)が発売になりました!
取扱店は県内各所(宇都宮方面のサンクスなど。詳しくは公式で)