Quantcast
Channel: つれづれなるままにまたーりBLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 141

雷様剣士ダイジ第97話 「過去と未来~下野市~」

$
0
0

歴史ゆるキャラグッズ作り!



≪第97話あらすじ≫

歴史も学べて楽しい工芸体験をする為に下野市を訪れた猫介と愛ちゃん。
ふれあい館で瀬端薫さんに教えてもらいながら、
空き瓶を用いたキャンドルホルダーを手作りする事に。


イメージ 1

パターンを選んだり、ペンでなぞったり細かい手順が必要で意外と大変?




色付けをしようとしたその時猿丸が。
環境に優しいキャンドルホルダーは褒めるものの古いものに価値は無いと言い張り、
そんなことはないと反論する猫介達との言い争いの末いつもの戦闘に。


イメージ 2

ひょごった&ひょごろうもスライダー&遊具活用で頑張ります!!




しかしその背後で邪悪な影が蠢いている事に誰1人気づきはしなかった……。









下野市!です!

可愛い歴史キャラの着ぐるみは残念ながら登場しませんが、つくろうとするキャンドルホルダーの絵柄に出てきます。
戦闘も意表を突いた感じが多くて面白い!




**********************************************




下野市を以前訪れた際は


イメージ 22

第81話「笑顔に触れる~下野市~」より

双子の芸人・ザ・たっち登場!
テレパシー&息のあった双子力で猫介達を助ける!!
ネタも本編中で披露!!




たっちのインパクトに押され気味なものの秘宝は所持する相手によって善き力も悪しき力も発揮すると地味に重要な事柄もこの回で判明。

さらにはJR車両センター内での貴重な戦闘も!!


イメージ 23

電車を背にして繰り広げられたパンタグラフを活用という一風変わった作戦で
一時は追い詰めるひょごる達のカラフル電圧表現(効果)も特殊で印象深い。




〆にもたっちのおすぎです!ピーコですネタ、提供ではダイジさん車掌になりきって安全確認進行と
最後までネタてんこ盛り!!となっておりました〜




**********************************************




今週の場所は
最初の猫介&愛ちゃん会話場面は下野市ふれあい館。
工芸関連は下野薬師寺歴史館。
戦闘(ライトニング含む)は蔓巻公園。
ダイジ飯は下野農村レストラン 下野大農園。
ライトニング後の猫介&愛ちゃん会話は下野薬師寺跡。
ラストの姐御様子が変……は星宮神社。









工芸体験!!
下野市の歴史こめら・こまろくんのどの絵柄にするか選んでいざ!!


イメージ 3
イメージ 4

猫介&下野にゆかりのある歴史的建造物・五重塔&
自分のサインも書く愛ちゃんセンス良い~!!




イメージ 5

そしてよく見てみると、
右手に愛ちゃん、花のリングをはめているんですよね~可愛い^ ▽ ^









今週の戦闘は!!

イゴウさんいつもより高く飛び蹴りいいいいい!!&ひょごろう武器ポイ捨て攻撃!!をはじめ、
「遊具」を用いる場面もありました!


イメージ 6
イメージ 7

(距離が)(足の長さが)短いのではなく
ぎっくり腰にならない様に腰を伸ばしても(ひょごろう曰く)
届かない問題!!w

……いかにも説得力あるかの様に話しておりましたが、腰伸ばしても届かないのは
もっと駄目なんじゃ……




ブランコの方はイゴウさんなら届いたと思うw
「短けぇべそれー!よく考えてやれよ~!!」指摘する優しいダイジさんw




イゴウさんも!!


イメージ 8
イメージ 9

ひょごるとは違うんだよ!!とばかりにターザン遊具を用いた、
勢いをつけた蹴りがヒット!!




今週印象に残ったのは挙げた遊具を用いた場面とこの後のひょごったの見せ場。

ひょごったも「見せ場欲しい!!」と(なぜかその後カマ口調にw)と張り切る!!


イメージ 10

ア○レちゃん走りww

「さぁ~いっくわよぉ~ん!!」




「東!西!南!北!ひょごったああああああああああ!!溜めてえええええ!!」


イメージ 11
イメージ 12

上だけ見ると正義の味方っぽいポーズw

謎のフィールドを……!!

(溜めてーーー!は姐御の角攻撃を彷彿とさせました)





(シュンと消える音)
あれ……不発!? かと思いきや、


イメージ 13
イメージ 14

ステルスモードになってただけだったwwwwwwwwww
巻き添えを受けるひょごろうwww




「慣れない事はしちゃいけねぇって事だな、これ」
今週台詞回しが面白い!!









今週のダイジめしは!


イメージ 15
イメージ 16

下野農村レストラン 下野大農園さんの
野菜カレー丼!!(500円)

「地元の新鮮な野菜をトッピングしてなんという色鮮やか~!
甘さと辛さのバランスもちょうど良いべっ!!」




イメージ 17

愛ちゃんもバーニャカウダ(野菜スティックセット)(380円)をもぐもぐ!!









やっぱ姐御みたいに上手くいかねぇや……まぁしゃあねぇよと慰めあっているイゴウさん&ひょごる達。
そこにダイジさん!!
そう、ライトニングのお時間です!!
今週は発動前にちょいと捻った流れとなっておりました。


イメージ 18

同じ手は喰らわねぇぜ!とスライディング!!足狙い!!でキャンセルを……




イメージ 19
イメージ 20

「ライトニングゥゥ!ソォォオオーード!!」

珍しい上からの華麗に放つパターンきたあああああああ!!
これには驚きましたね~!!









薬師寺跡を訪れてイメージを膨らませる愛ちゃん。
「今はもうないけどさ、こうやって想像するのも楽しいよね!」




しかしそれを見つめる影が……

「奴らをあの町に誘い込みます」


イメージ 21

ひょごらん姐様一体何が……
前回と今回の間に上空に漂う邪悪なオーラ
(声からしておそらく鬼怒乱様の思念)に憑かれてしまった!?
目玉がちょっと怖い……









工芸体験!
遊具を用いた戦闘も!!
しかしその一方で姐御の様子が何やらおかしい……


キャンドルホルダーづくりもセンスが光っていて関心したのですが、
今週は戦闘パートが面白かったですね!!
イゴウさんの飛びけり&ひょごったの大技&キャンセル!?からの上空からライトニングなど
おぉ!そういう動きできたかー!ひょごったそんな技も出せたんだー!!と意外性があって
興奮しました!!
またひょごろうの足届かないんじゃなく腰伸ばしてるだけ!!とメタ&恰好良く遊具活用するイゴウさんとの
比較遊具活用やひょごったのカマ口調&ダイジさんの台詞回しも笑った!!
ひょごった頑張ったんだけどもwwwwwww




一方でひょごらん姐様の様子が……。
「誘い込みます」という事は次回のさくら市で何か大きな罠を仕掛けている……?
鬼怒乱様復活の日は近し!?
この辺りは本編を見て行かないと、ですね。




次回はさくら市!
前回に続いて体験する様ですよー!
そして、
次回でついに愛ちゃん全市町制覇!!
「感無量です!!」と予告でも嬉しそうでした)




ではまた次回~





Viewing all articles
Browse latest Browse all 141

Trending Articles