Quantcast
Channel: つれづれなるままにまたーりBLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 141

雷様剣士ダイジ第71話 「祭りだわっしょい!~矢板市~」

$
0
0

まつりだわっしょい!
看板を取り戻せ!!



≪第71話あらすじ≫

矢板市民にとってすごく大事なお祭りが催されるという事で
様子を見に行ってみようと長峰公園のお祭り会場へやってきた愛ちゃんと猫介。

イメージ 1

宇都宮餃子のPRも兼ねてお手伝いしているギョウタンとも合流しウッキウキ。



しかしどこか準備している市民の様子がおかしい。
どうやら祭り会場に置くはずの重要な看板がなくなってしまったのだという!

見つけなければ祭りは中止。
ひょごるの仕業と高速理解した猫介はひょごる達を探し、
市民達は看板を取り戻すべく奔走するのだった!

果たして看板は取り戻せるのか!?
そして祭りは開催できるのか!?









引き続き矢板市です!!
ともなりくんもいますよー

そして市民の皆さん、
「あぁ~もう駄目。看板がないんじゃもうやってらんねぇ~」と意気消沈な演技&
「大丈夫です!必ず見つけます!!」「大事な看板をかえせぇ!!」
気合が入った台詞&ひょごる達を見つけて階段駆け降り全力疾走と
身体をはった熱い演技をしております!
こちらも必見!!




今週の場所は
最初の猫介達会話場面は道の駅やいた。
隣にあるともなりくん顔パネルにはソラちゃんが顔はめてたなぁ・・・・(遠い目)
まつり会場(準備中)&参上&戦闘は長峰公園。
看板運び~市民奮闘は矢板市役所。
(ひょごる達看板運び&市民達奮闘(話し合い&階段降り追いかける)は
矢板市保健福祉センター内&前
≪市役所と場面時に表記がありましたが保健福祉センターは庁舎の敷地内にありますので合ってます≫
市民奮闘≪外へ出て追いかけた後~≫は特徴的な建物が見えた事から矢板市役所前

もぐもぐは石川屋(※祭り会場内屋台で、という設定)
ライトニングは矢板市文化会館前。









ひょごる達によって奪われた看板を取り戻すべく
追い掛け説得を試みる市民達!!


イメージ 2

「それは矢板のみんなにとって大事なものなんだあっ!!」(拳を握りながら叫ぶ)

市民の皆さんの熱い思いが伝わってくる・・・・・





イメージ 3
イメージ 4

しかしがんじらめにされてしまう!
ねこじゃらし攻撃!w(しょぼいとか言っちゃ駄目)

泣きわめく市民達!!




とその時!!





イメージ 5

久々の参上フェイズ
きたあああああああああああああああああ!!

やっぱり『ダイジ』にはこれがないと!!
二区万お囃子会の皆さん&矢板市第四区お囃子保存会の皆さんによる演奏で
参上です!




イメージ 6

しかもこれまた笛が吹かれると久々の光球から参上パターン!!
ほとばしる雷も良い味出してます!!

実体化したと同時に巻き上がる粉塵がしびれる~!




「まつりってのはっ!その地の皆にとって!かけがえのない大事なものなんだぁっ!!
それを無茶苦茶にしょうだなんてっ!
栃木に!ダイジがいる限りっ!皆の!笑顔はっ!!ダイジが守る!!」


イメージ 7

陽明丸の先ピカっと輝いて決めっ!









長峰公園での戦闘!!


今週の見どころは大きく分けて2つ。
1つ目は
どちらが川ポチャ!?落とし合い!!




イメージ 8

まずはひょごらん姐様が仕掛けます!




イメージ 9

ダイジさんおっとあぶねぇ!と川ポチャ回避!

ひょごろうは心のうちで
ちっアイツも俺と同じ様に冷たく、濡れる気持ちを味あわせてやろうと思ったのによぉ!
舌うちしたかもw




さぁひょごる達は回避できるか!?




イメージ 10

陽明丸で顔~首の辺り攻撃されバランスを崩し、




イメージ 11

転がり落ちたひょごったに巻き込まれる形で川近くにいたひょごろうも
前回に続きまたもや2人とも川ポチャw




イメージ 12

ひょごるの川流れ再びwwwwww

「いや、戦っていればそういう事あるっぺよそりゃあなぁ」
まぁそうですがw




なんて事するのよ~!
怒ったひょごらん姐様が驚きの技を繰り出す!!

こちらが2つ目の見どころ!
らん姐様の奥義!!


イメージ 13

分身している様に見える・・・・・・?
ダイジさんを翻弄!!





一体これはどういった・・・・・

何が起きているのか分からないよ!
と困惑している方、

「やぁ~っぱりちょっと説明してあげるわぁん♡」

姐御のお色気むんむんなw分かりやすい解説がありますのでご安心を。


イメージ 14
イメージ 18

秒表示バックの姐様の意匠がまるでアニメ金田○のアイキャッチの様で格好良いw

分身ではなく「時間を操る技」!!

姐様の体感速度が3倍膨れ上がっており姐様からは止まっているかの様にスローに見え
ちゃっかり陸に戻ってきたひょごろう&ひょごったのスローモーションも笑ったww)
ダイジさんの目では分身している、消えたかの様に早く見えてしまうので追いつけず
一撃も与える事が出来ない、という仕組み。


実際の体感で動いている者=白黒で表示、
姐様の速度=紫色の秒数で表示
分かりやすい表現もグッドw

余裕で踊りながらのさりげない攻撃、まさに蝶の様に舞い蜂の様に刺す、
という言葉を体現しているかの様で魅惑的。





「どうする事もできないでしょ~
今日こそ私達の勝ちよ!ダイジ!!」

勝利を確信し勝ち誇る姐御の高笑いが響く・・・・
確かにこれはちょっとダイジけ?な状況・・・・・・・




その状況を打開したのはなんと愛ちゃん!!


イメージ 15
イメージ 16

駆け付けた愛ちゃん、秘宝を介して力発揮!!
光がひょごらん姐様の身体に・・・・・
「あぁ・・・・あぁ・・・・・力が抜けて・・・・・・」




秘宝の力は邪悪な力を浄化する作用もある故に。

この力を攻略するか
どうにかして愛ちゃんから離さなければ
現在のところひょごる側に勝機はない!!という事に・・・・





イメージ 17

川ポチャ&愛ちゃんの力で弱体化したおめぇらには
この一振りで十分だ―!
言わんばかりの一撃でノックアウト!!









今週のもぐもぐ枠は
祭りに向けて準備中の屋台で購入していただきます!


イメージ 19
イメージ 20

焼きそば専門店・石川屋さんの
はるちゃん焼きそば!
(中:390円大:490円特大:590円)

キャベツと豚肉にニ度蒸し中太麺のこってり系!

珍しくお持ち帰りで階段に腰をおろして愛ちゃんとともにもぐもぐ。
ビニールトレ―ではなく紙袋で、というのも珍しい。

愛ちゃんも美味しい!とご満悦♪









祭りにかける矢板市民の情熱ものせて!


イメージ 21

「ライトニング・ソォォオオーード!
矢板!フェスティバル&
カァァニバァァァルッッ!!」

ぴゅ









イメージ 22

看板が戻り無事に祭りは開催。




「皆さぁーん!お祭り楽しんでますかぁー!キラキラキラ~ン☆」
(歓声)


イメージ 23

やはり予想した通りアイドル展開ではなく呼びかけぐらいでしたね~
(いつかは見てみたいw)




賑やかな雰囲気の中〆。








まつりが開催できない!?
看板を取り戻すべく市民が、ダイジが走る!!
ひょごるは愛ちゃんがいる限りダイジ!?


うまく「お祭り」と絡めつつ、
市民達の熱演、ポチャ2回目w、姐御の時間技、助っ人愛ちゃん参上など見どころが多い回でした!
身体をはった演技をしてくださった市民の皆さんお疲れ様です!
祭りにかける熱い思い、なんとしても開催させたいという熱意が伝わってきてとてもよかったです!




姐御の時間技、愛ちゃんが運よく駆けつけなければどうなっていたのか・・・・。
あの技、力が抜けたのであの後発動できなかったのであって
基本的にクロックアップの様な制限はない?
(姐御からの言及もそのあたりありませんでしたし・・・・・・)
体力が持続する限りは発動可能、という事でしょうか・・・・?
だとしたら愛ちゃんが来なかったら体力消耗戦に・・・・なんていうあくまでも妄想です。




ひょごる達にとっては愛ちゃんが所持している秘宝は厄介。
あれがある限りは現在のところひょごる達は太刀打ちできないなぁ・・・・と改めて思ったり。
こめらに元気を取り戻す愛ちゃんの力を増幅し
(秘宝があるからこそ最近使った後の疲労描写がないのでは?)
今週の様に邪悪な力を軽減させる事も可能。
いずれはこのままでは勝てない!と危機感感じて
愛ちゃんから秘宝を遠ざける作戦図りそうです。

・・・・・・・・・・と、思ったら

次回予告映像の中に
ひょごらん姐様が膝をついている愛ちゃんに近づいて何やら秘宝に手を伸ばす描写が!
さっそくきましたね!!




次回は茂木町!
(ヤナ予感、というサブタイは那珂川町っぽいですが次回は茂木です!)
話が動き出しそうです!

「お目当ては川魚!」
猫介次回魚で暴走フラグか!?
ダイジさんも鐘を鳴らしながらひょごる達と・・・・次回の戦闘も面白そうな。








おまけ:


提供後に
『ダイジ』グッズ新商品、チャンバラソードの宣伝が。
陽明丸(ダイジさん使用)&太陽丸(イゴウさん使用)の2種類!!


イメージ 24

(今週の本編ラストにもちらっと映っておりました)


お知らせ映像では
ダイジさんが読み上げてひょごろう&ひょごったがごっこ遊びしてます。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 141

Trending Articles