Quantcast
Channel: つれづれなるままにまたーりBLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 141

鬼だってみんなと遊びたい。 雷様剣士ダイジ第90話 「福は内!鬼は?~栃木市~」

$
0
0

鬼だって投げられるだけじゃなくみんなと遊びまわりたい!!



≪第90話あらすじ≫

猫介と愛ちゃんは引き続き栃木市を訪れていた。
イチゴのこめら・キララちゃんを元気にし、是非行かせてください!とやる気十分な愛ちゃんと共に
いちご園を満喫。


イメージ 1

愛ちゃん大興奮!楽しそう~



猫介に「節分」に関して学ぼうと誘われ愛ちゃんが足を踏み入れたのは西方なかよしこども園。
子供達と共に「節分」を学ぶ。


イメージ 2

分かりやすいイラストつき!!




節分の準備をしていると職員さん達からの知らせが。
節分に用いる豆が盗まれてしまったのだという!

ひょごるの仕業と察知した猫介はダイジに変身して豆を取り戻そうとするが既に後の祭り。
食べられた後であった。
この時期になると何故投げられなければならないのかというひょごる達の嘆き、
なくなってしまった節分の豆。
この一大事をどう収める!?









前回に引き続き栃木市です!!

鬼の心情。それを解決するには……と単なる節分回では終わらない、
ちょっと心の片隅に残る回となっております。




今週の場所は
最初のこめら元気にした場所&ひょごる大豆もぐもぐは道の駅にしかた。


イメージ 3


愛ちゃんイチゴに大興奮!は野中いちご園。
節分お勉強&準備(ラスト含む)はにしかたなかよしこども園。
戦闘は真名子大宮神社。
ダイジ飯は稲安食堂。
フェイスブックでも本編に登場します!とアピールされております。








今週は節分について園児達と一緒に先生から学ぼう!的な場面も。


イメージ 4

節分の由来、大豆を用いる理由は鬼を追い払う力があるという言い伝えがある事など
これを見れば「節分」が分かる!かも。




大豆を用いる理由は知らなかったのでなるほど~と関心。









大豆を盗んだひょごる達。
しかしその行動には切なる願いがあった……


「なんであたしらが毎年この時期になると豆をぶつけられんなきゃ
いけないのよぉっ!!」

確かに鬼からしたら理不尽ですよね。

これで苦しまなくて済む、という猿丸。
単なる悪さ、という訳ではなく猿丸なりのひょごる達の憂いを救済する為の
気遣いだったのかな~と。
優しいなぁ~!


イメージ 5

大豆、ダイジ!とひょごろうの洒落にも笑いましたw









真名子大宮神社での戦闘!!

※特に印象に残った流れをピックアップしております。


イメージ 6

砂かけ攻撃!!w




イメージ 7

姐御謎の踊りwwwwwww




そして
水ポチャの危機再び!!


イメージ 8
イメージ 9

ポチャは回避したものの、
ひょごろうが思いっきり前からずぼっと……。




これは流石に早く助け出してあげないと!
ダイジさんもこれには「みんな助けて、早く」と焦るのであった









イメージ 10

シュッ!!と謎のやけに恰好良いマスク外しw




今週のダイジ飯は!!


イメージ 11

稲安食堂さんの特製恵方巻!!




イメージ 12

「海なし県でコレだけの新鮮な魚介を使った豪華な太巻き!」
(こちらでは「のり巻」「海鮮巻」の2種類がつくられている様ですが
台詞からするにおそらく「海鮮巻」《1080円》の方だと思われます)

ダイジさんの一気にほおばる姿は必見!!









イメージ 13

「無病息災!ライトニング・ソォォオオーード!!
南南東から福きちゃうーーーーー!!」

今年の食べる方向は南南東です!w









しかし豆は既に食べられた後。
この状況をどう解決する??




「無暗に豆を投げられるのが嫌だっていうから
今日は皆で鬼ごっこにしよう!!」


そうだよね、鬼だって豆投げられるだけでなく遊びたいよね。
そう思っただけにラストの鬼ごっこにちょっとほっこり。



イメージ 14

よかったね、ひょごる達!!




「福はー内!鬼もー内!!」というナレも暖か。









イチゴに大興奮して節分も学ぶ!!
大豆盗みに隠された鬼の悲しみ。
愛ちゃん達の優しさが嘆いていたひょごる達の心を癒し
ほっこりとする流れへ……!!


ひょごる達よかったですね!!
投げられる理不尽を嘆きつつも投げられてしょぼーんとしたまま、
投げる側だけ楽しそうで複雑な気分で終了してしまうんじゃ……と
不安に思っていただけに
あの皆でワイワイエンドはほっこりしました^ ^

『ダイジ』は時折一方的にやられるだけでなく、
今週の戦闘ひょごろうポチャの様に攻撃した後に流石にやばいんじゃと思った時には気遣う姿を見せて、
時にはみんな楽しめておしまい!があるのが良い!!
節分は投げられる側のみが楽しめるものではなく
逃げる側も楽しめるものでは無ければならない?とか?


節分に関する知識も学ぶことができて心情にそうだよねとなって、
最後にはほっこり。
ご当地堪能&大事なものを伝える『ダイジ』らしい回でした!




次回は小山市!
ダイジさんの言う様に「スイート」な回になるかな?
そして予告映像時点でひょごろう弄りノルマ確定w

あれ、このお店の外観、クリスマスケーキを購入したお店と似てる様な……。









おまけ:


・EDニャンニャン♪は今週訪れたこども園で~



・提供バック映像にひょごろうが愛ちゃんを追いかけている姿がwおまわりさん、こっちです(コラ

 ※いずれも文字に思いっきり被さっているので……すみません





Viewing all articles
Browse latest Browse all 141

Trending Articles